スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

あて所に尋ねあたりません



最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、ご本人さま!

本当にありがとうございます!!!


G組が追加されました!




3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  判明しました!
牧野さん
松田さん   ご本人さまより連絡いただきました!判明!
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん    判明しました! 明士さんくす!
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん    判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん   渡辺くんが連絡してくれています。
牧野さん
渡辺さん     ご本人さまより連絡いただきました!判明!



3年C組
加藤さん    
福本さん    stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生   判明しました!
日々先生



3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん



3年F組

本間さん    判明しました! エリちゃんさんくす!
後藤さん
志水さん    facebookで訊いてみます。調査中。→判明しました!
桑谷さん    判明しました! さんちゃん、うたひめさん、さんくす!
大下さん
大坪さん
青木さん    志水くんが教えてくれます。もうすぐ。
岩井さん
奥原さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
寺境さん
高垣さん
洞口さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
牧野さん    




3年G組

大川さん            タニムラ君わかりませんか??
中原さん(旧姓大坪さん)
西野さん
宮田さん
山越さん



3年H組

吉田さん(旧姓:和田さん)
松山さん


稲葉先生


3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん   判明しました!
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   判明しました!


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。





『板尾創路の脱獄王』2010 板尾創路


  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月31日01:03

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、ご本人さま!

本当にありがとうございます!!!

三木さんより連絡いただき二人判明しました!

H組が追加されました!




3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  判明しました!
牧野さん
松田さん   ご本人さまより連絡いただきました!判明!
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん    判明しました! 明士さんくす!
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん    判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん   渡辺くんが連絡してくれています。
牧野さん
渡辺さん     ご本人さまより連絡いただきました!判明!



3年C組
加藤さん    
福本さん    stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生   判明しました!
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん

3年F組

本間さん    判明しました! エリちゃんさんくす!
後藤さん
志水さん    facebookで訊いてみます。調査中。→判明しました!
桑谷さん    判明しました! さんちゃん、うたひめさん、さんくす!
大下さん
大坪さん
青木さん    志水くんが教えてくれます。もうすぐ。
岩井さん
奥原さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
寺境さん
高垣さん
洞口さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
牧野さん    

3年H組

吉田さん(旧姓:和田さん)
松山さん


稲葉先生


3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん   判明しました!
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   判明しました!


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。






『そして人生はつづく 』1987年 アッバス・キアロスタミ



  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月30日00:09

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、ご本人さま!

本当にありがとうございます!!!

渡辺くん、松田くんより連絡いただきました!

うたひめさん、さんちゃんより情報いただきました!

ありがとう!!


3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  判明しました!
牧野さん
松田さん   ご本人さまより連絡いただきました!
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん    判明しました! 明士さんくす!
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん    判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん
牧野さん
渡辺さん     ご本人さまより連絡いただきました!



3年C組
加藤さん    
福本さん    stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生   判明しました!
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん

3年F組

本間さん    判明しました! エリちゃんさんくす!
後藤さん
志水さん    facebookで訊いてみます。調査中。
桑谷さん    判明しました! さんちゃん、うたひめさん、さんくす!
大下さん
大坪さん
青木さん
岩井さん
奥原さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
寺境さん
高垣さん
洞口さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
牧野さん    

3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   ご本人に連絡とれたみたいです。


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。





Stealing Beauty (1996) Bernardo Bertolucci Liv Tyler

  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月29日04:16

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、

本当にありがとうございます!!!

新たに3名の情報が寄せられました!!!!

エリちゃんありがとう!



3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  判明しました!
牧野さん
松田さん
吉野尚子さん

加藤先生


3年B組
上田さん    判明しました! 明士さんくす!
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん    判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん
牧野さん
渡辺さん     ご本人さまより連絡待ち中



3年C組
加藤さん    
福本さん    stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生   判明しました!
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん

3年F組

本間さん    判明しました! エリちゃんさんくす!
後藤さん
志水さん    facebookで訊いてみます。調査中。
桑谷さん
大下さん
大坪さん
青木さん
岩井さん
奥原さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
寺境さん
高垣さん
洞口さん   判明しました! エリちゃんさんくす!
牧野さん    

3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   ご本人に連絡とれたみたいです。


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。





REAR WINDOW 1954 Alfred Hitchcock James Stewart Grace Kelly


  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月28日00:03

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、

本当にありがとうございます!!!

北原先生が判明しました。



3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  判明しました!
牧野さん
松田さん
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん    判明しました! 明士さんくす!
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん
牧野さん
渡辺さん     ご本人さまより連絡待ち中



3年C組
加藤さん
福本さん  stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生   判明しました!
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん

3年F組

本間さん
後藤さん
志水さん    facebookで訊いてみます。調査中。
桑谷さん
大下さん
大坪さん
青木さん
岩井さん
奥原さん
寺境さん
高垣さん
洞口さん
牧野さん    

3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   ご本人に連絡とれたみたいです。


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。





ALICE IN DEN STADTEN 1988 Wim Wenders Rudiger Vogler



  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月27日12:57

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、

本当にありがとうございます!!!


3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  判明しました!
牧野さん
松田さん
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん    判明しました! 明士さんくす!
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん
牧野さん
渡辺さん     ご本人さまより連絡待ち中



3年C組
加藤さん
福本さん  stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生 
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん



3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   ご本人に連絡とれたみたいです。


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。




Paris, Texas (1984年)Wim Wenders Harry Dean Stanton  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月26日22:17

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!

オーナーへメッセージより情報をよせてくださったみなさん、

本当にありがとうございます!!!


3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん    ご本人さまから連絡待ち中
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん  ほぼ判明しました!
牧野さん
松田さん
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん
小谷(高橋)さん  調査中
坂本さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん
牧野さん
渡辺 剛さん     ご本人さまより連絡待ち中



3年C組
加藤さん
福本さん  stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生 
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん



3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん
嶋田さん    判明しました!
谷端さん   調査中


引き続き上記の同窓生のご住所、連絡先を

ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。




『友だちのうちはどこ?』1987年 アッバス・キアロスタミ



  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月26日10:46

あて所に尋ねあたりません


最新情報です!


3年A組
新井さん
岩城さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん
鈴木さん
高原さん    判明しました!
時光さん   判明しました! トッキー先輩より直接メールいただきました!恐縮です!!m(_ _)m
畑中さん 
深尾さん
牧野さん
松田さん
吉野さん

加藤先生


3年B組
上田さん
小谷さん
坂本さん   判明しました! ????? ???さん さんくす!
高木さん
廣瀬さん
牧野さん
渡辺さん



3年C組
加藤さん
福本さん  stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん

北原先生 
日々先生

3年E組
藤尾さん   判明しました!
松井さん
森杉さん
山腰さん



3年I組
青木さん
石倉さん   判明しました!
桑山さん
嶋田さん    判明しました!
谷端さん




ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。





The Searchers, John Wayne, Beulah Archuletta, Jeffrey Hunter, 1956.

  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月25日16:56

あて所に尋ねあたりません


今月も残り一週間をきりました。

『あて所に尋ねあたりません』で案内状が戻ってきてしまった方々です。


3年I組
青木さん
石倉さん  庸子 わかりませんか??
桑山さん
嶋田さん  照ちゃん わかりませんか??
谷端さん


3年A組
新井さん
岩城さん
浦中さん
奥村さん
上嶋さん
冠者さん
鈴木さん
高原さん  連絡取れます 済
時光さん
畑中さん 
深尾さん
牧野さん
松田さん
吉野さん

加藤先生


3年E組
藤尾さん 連絡取れます 済
松井さん
森杉さん
山腰さん


3年C組
加藤さん
福本さん  stampさん 今井君 わかりませんか??
松前さん
森下さん


ご存知の方、またはご本人、


3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 


を右の欄の一番下、『メッセージを送る』からお知らせください!

よろしくお願いします。



今月のテーマ曲です♪









  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月25日11:14

宛先人不明



各クラス幹事のみなさん

宛先不明で戻ってきてしまった案内状で、
どうしても宛先がわからない人を
この記事のコメント欄comment(※)↗
情報提供、呼びかけてみてください。



情報提供者の方

住所などの個人情報に関する情報はオーナーへメッセージから情報ください。
オーナーへメッセージは右の欄の一番下、『メッセージを送る』をクリックで利用できます。

その情報は「ひだっち」を通じて私だけに届きます。
送られた情報は私が責任をもって各クラス幹事に転送いたします。



また、もしこのブログをご覧の方で

『まだ自分には案内状届いてません』

という方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、『メッセージを送る』から

3年◯組 

お名前 ◯◯◯◯

希望お届け先
〒◯◯◯−◯◯◯◯ 

ご住所

連絡先電話番号 

をお知らせください。

至急、案内状をお送りさせていただます。


何卒よろしくお願いいたします。
m(_ _)m




  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月24日11:44

一郎magic



『北に遠ざかりて』をきっかけに、私はまた田之本先生と会う機会が増えました。

そんなある日、先生がこんなことをおっしゃいました。

シミズと言えば、忘れられない思い出があってね、当時◯◯という若い女の先生が『生徒がうるさくて授業にならない』って職員室で嘆いていたんやね、それでこういう事は本当は絶対やってはいかんことやけど、僕は悩んだあげく、賭けにでたんやね、こういうことを頼めるのはシミズ、あんたしかいないと、そう思って訪ねたんやね、学校帰りに、喫茶店を。そしたらあんたは出てきて言ったんや、『先生、あんた珈琲の味がわかるんか?』と、『チキショウ、生意気なことぬかす奴やな』と思ってね、『ああ、わかる』と答えたんやね、そうしたら真鍮のポットに手慣れた感じで湯を沸かして、珈琲を淹れてくれたんやね、それで僕は君に相談したんやね。『シミズ、こういうことを頼めるのは君しかおらん、なんとかしてくれんか?』と、そしたら暫くあんたは考えて、『先生、まかせてください。』と言ったんやな。これは本当に賭けやった。失敗したらシミズ、あんたにも迷惑がかかるしな、職員会議でも問題になるかもしれん。でも次の日あんたはそのクラスに行って〇〇先生の授業をちゃんと静かに受けるようにみんなを説得した。そのクラスの生徒もそれを守ってくれたんやね、、、


ええ。
これ、すべて先生の記憶違いなんです。
私はその場で否定しました。
『ありがたい勘違いではありますが、全く事実ではないです。そんなことした覚えはありません。それが証拠にうちには真鍮製のポッドはありません。他の誰かと勘違いされていらっしゃるんじゃないですか?』と。
しかし『絶対に記憶違いじゃない。シミズ、あんたが忘れているだけや』と先生。

どれだけ話しても押問答になるので途中でやめましたが。

でもわりと多いんです。この手の勘違い、記憶違い。
不思議なことに、決まってその中のシミズイチロウは実際の清水一郎より、いくぶん不遜な男でありまして、いくぶん颯爽とした振る舞いを演じていることが多いようです。

『北に遠ざかりて』にも似たような話があります。
残雪の頃、釣り場へと続く高い石垣を降りるのを躊躇っている先生の前に釣り人が現れる。
その釣り人は先生の存在に全く気づいていない様子で釣りに興じている。
そして、だんだん釣り登ってくるその釣り人の顔をよく見ると、、、。

ちょっと恐ろしいですね。

『釣り人とイタチと』と題された先生のエッセイでは、河合隼雄、ユング、「私」の無意識を補償する影法師、ドッペルゲンガー、と話は続いていきます。

私はその頃ある小説の案が浮かびましたので先生に相談しました。

釣りを始める私。
いつもと違ってよく釣れる。
幼い頃飼ってた犬も釣れた。
探してた大切な思い出の品も釣れる。
楽しくて釣り続けていたら、最後に釣れたのは自分だった、、、。

先生は言いにくそうに
『まぁ、よくある話やね。』
とおっしゃったのでした。





Jean Marais in Orpheus d, scr: Jean Cocteau 1949





  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月23日13:23

色彩magic



幼稚園の頃、大好きな男の子がいました。
『むらさき君』と呼んでいました。
『むらさき君』は内気で、やさしくて、外で遊ぶより、お絵かきの方が好きな子でした。
私も積み木で遊んだりして、奪い合いになってしまうのが嫌だったので、お絵かきのほうが好きでした。
二人はよく一緒にお絵かきして遊びました。
二人とも他の男の子と遊ぶのは苦手でした。
二人とも気が弱くて泣き虫でした。

『むらさき君』とは別々の小学校になりました。
私はふとしたきっかけで『むらさき君』のことをよく思い出しました。
そのたびに『むらさき君』の本名が何だったのか、思い出そうとしても思い出せませんでした。

時は過ぎて、次第に『むらさき君』のことを思い出すことも少なくなっていきました。

二年前の高山祭りの日、私はある旧家の祭りに呼ばれました。
『大旦那』と呼ばれたその旧家の祭りの出席者は錚々たる顔ぶれで、私はいくぶん気後れしていました。
銀行の支店長、歯科医師会の理事、老舗料亭『S』の女将さん、世界的に有名な左官の『H』さん、美術館の館長、etc...
私は場違いなところに来てしまったことを後悔しました。
そんな様子を見かねたのか建築家の『Y』さんが、私に一番歳の近い出席者を紹介してくれました。
背の高い、健康的に日焼けした青年でした。
『はじめまして、◯◯◯◯です』と自己紹介する感じが、とても都会的な印象でした。
彼と早く打ち解けようと、下の名前で呼び合いながら、会話を交わすうち、私の脳裏をかすめるように閃いた微かな予感のようなものが、一瞬のうちに確信に変わりました。

『むらさき君!やな!?』

青年は少し戸惑ったようでしたが、にっこり微笑んで言いました。

『うん。覚えてるよ』


彼の名前『きみのり』を何度か口にするうちに『きみどり』という言葉が浮かんだのです。
そしてその瞬間、35年間眠っていた記憶が一気に目覚めたのでした。

私は幼い頃『きみどり』という色が好きだった。。。緑と黄を混ぜてできる新しい色『きみどり』は幼い私をときめかせた。。。同じように赤と白を混ぜてできる『ももいろ』。。。そして、とりわけ赤と青を混ぜてできる『むらさき』が一番好きだった。。。

幼い私は、『きみのり』という『きみどり』によく似た名前が不思議でならなかった。。。そして大好きなその友達を『きみどり君』と勝手に呼び始めた。。。そして『きみどり君』の苗字は大好きな『むらさき』と同じ『む』で始まる。。。やがて『むらさききみどり君』と呼ぶようになった。。。彼もそれを喜んだ。。。内気な彼には『きみどり君』より『むらさき君』のほうが似合ってる気がした。。。一番大好きな色。。。一番大好きな友達。。。

こんなことを、ほんの瞬く間に私は思い出したのでした。
『むらさき君』も同様に、私に『むらさき君』と呼ばれた瞬間、すべてを思い出したのかもしれません。
それが証拠に、それまでは確かに初対面同志の会話を続けていたのですから。

無意識に眠っている記憶がまた突然現れてくるのが、待ち遠しくてなりません。





ピエール=オーギュスト・ルノワール 《モネ夫人とその息子》1874年 油彩・カンヴァス


  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月23日01:46

記憶magic


昨夜『北に遠ざかりて』を読み直していて、こんな一文を発見。

『岐阜県立斐太高等学校と長野県深志高等学校の校章が、蜻蛉(トンボ)をそれぞれにデザインしたものであることを、深志の校長先生にお話したことがある。しかし何かの感慨を持たれたような様子を伺うことはできなかった。』

記憶力の良い方はお気づきですね。
この記事(クリックしてみ)の高校のことなんです。

これ書いたとき、当然『北に遠ざかりて』は読んでいましたが、すっかりこの部分は記憶から抜け落ちていました。
『トンボ』『校章』ってググって、実際にでてきた画像をもとに書いたんですが、、、。

でも恩師からいただいた本は、斜め読みとかじゃなく、熟読していたわけですから、もしかしたら頭の片隅にあったのかもしれません。
無意識というやつです。

俳句作っていて、(まだ6句しか作ってませんが)『これってもう誰かが作ってるんじゃ?』って不安に襲われることがあります。
季語は決まっていますから、残された文字数は12〜15字でしょ?
普通におんなじ句を作ってしまうことあると思うんです。
で、そんな不安を抱えたまま、句会で発表。
主宰から『これは盗作である』と指摘され、『偶然ですょぉ、、、』と否定して、家に帰って熟読したはずの句集を開き、無意識の盗作を認めざるを得ない。。。とかあるんじゃないかなぁ?

無意識って恐ろしくて面白い。

と書いて、俳句に似ていることに気づきましたが、これも無意識でした。

『あぁぁ、なんだっけ??名前が出てこない、、、』

始まってます。私。すでに。頻繁に。

四十路、、、。
きっと脳みそのいろんなところが無意識の支配下に置かれつつあるのかもしれません。









  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月22日22:57

美しい書物



ここに一冊の書物がある。


『キリギリスの採り方』から『ソシュールの言語学』にいたるまで、様々な題材をもつエッセイ集である。

27年の間に筆者が書き記したものを集めたという点では、個人史もしくは半自伝といえるかもしれない。

読書へと人を誘うという意味では、良質の読書案内ともいえるだろう。

飛騨を舞台の中心とした紀行文学ともいえる。

読者は大岡昇平の恋愛小説のごとき精緻な風景描写に胸ときめかすかもしれない。

登山家としての経験からくる自然に対する畏怖と謙虚さを根底に、鳥類学者としての繊細なる優しさに満ちた視線によって捉えられた飛騨の風景は、まるで『失われゆく楽園』のごとく見えてくる。

そんな『楽園』≒『故郷』を舞台に、文学、人類学、地理学、哲学、言語学、民俗学、文化人類学、etc...の知見を総動員して描かれてあるものの正体を十分に味わうための経験と知識を、残念ながら私はまだ持ちあわせていないのではあるけれど、多岐にわたる学問に目配せをおくりつつ、軽やか且つ確かな平衡感覚によって進められる考察とその文章は、一流のスキーヤーでもある筆者の描くであろう鮮やかなシュプールを想像させるには十分である。

当然の帰結として、郷土誌のごとき性質をも持ちあわせている。

様々な文学作品の引用があるのを見ると文学書、評論の類いでもあるのかもしれない。

なおかつ美しい装丁を持つこの書物は、飛騨を主題とした水彩画集でもある。

頁ごとにこれ以上はないという絶妙な大きさで、ひっそりと添えられた水彩画は、すべて筆者とそのご家族によるものである。

この書物は2年前のある日、その筆者の手によって私のもとに届けられた。

その筆者は私の恩師と呼べる人である。

従ってこれは『教育』の書でもある。

筆者にとっての『教育』とは『愛』の実践と限りなく同義であることを、私は知っている。

従ってこれは『愛』についての書物でもある。

実際、私はこの本を開く度に『愛』について考える。

そして筆者の穏やかな視線を感じる。

その視線が今も私を教育してくれている。

そして、この書物を締めくくる最後の一文によって、これが一種の長い長い『恋文』でもあることを毎回確認して、私は本を綴じる。

私はその一点においてだけでも、この書物が世界一美しい書物であることを疑わない。

筆者は田之本克己先生である。










  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月22日03:47

サビキじぁないのよ。。。







サビキじゃないのよ5匹は、あはは~ん

気分はまるで『タナゴ釣り』

改造極小ワームで豆アジ

楽しかった。

美味しくいただきました。



  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月21日19:52

うたひめさんの句



七夕や 想いおもいに 色選び

七夕や 想いおもいに 色選ぶ

流灯に 懐しき日々 偲ばれる

流灯に 懐しき日々 偲ばるる

背比べて 向日葵のよに 逞しく

背比べて 向日葵のごと 逞しく

夕暮れに 追い重なりて 秋の声

墓参 花美しく 賑やかに

手をつなぎ 大輪の花 夏花火







やばいです。

日常会話が、七・五調

釣りをしてても

五・七・五

小雨そぼ降る

魚津補助港

  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月21日13:46

ひろじの句


待月や 手にある本の 端折りつ

月待や 手にある本を 端折りつ

食べ頃を 香りで知らす 白桃かな

食べ頃を 香りで知りぬ 白桃かな

向日葵の 影縁側に 入りたり ◯

風止みて 汗重み増す 下着かな ◯

我先に 駆けて飲みたる 麦茶かな ◯

遠花火  又手に取りつ 君の文 ◯

で◯は私がとった句。
添削されなかった句を全部とったわけです。

ひろじ、恐るべし。





しかしながら。。。

斗南子先生に添削される二句をしっかりとらなかった自分もあっぱれemotion20

  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月20日17:49

初めての俳句会




いや〜

楽しかった。
緊張しましたが、あっという間の濃密な時間でした。

主宰の 住 斗南子 先生、想像してたよりすごいお元気でした。

今回の参加者は僕を合わせて7名。
同級生は、斗南子先生の孫でもあるうたひめさん、そしてひろじ
あとはみんな年下のイケメンぞろい。

いっこ下のS自動車、T君
にこ下の料亭『K』のS君
さんこ下のI君
一番年下のお茶屋さん、N君
やっぱり高山、みんな知ってる人ばかりでした。

同志を発見して嬉しかった!

で、

六句×7人+今回は参加できなかった3人×六句の六十句が、ずらーっと。
で、1人六句づつ好きな句を選んで、◯してく。

後でわかったのですが、私の選んだ六句のうち四句がひろじの句でした。
ひろじと波長が合ってしまった。

中でも好きだった句が

遠花火 また手に取りつ 君の文

これ四人が選んだ本日の特選句でした。
ひろじ、すげー。

私の句の中で高評価だった句は

蛍火と 君の嘘とを 比べをり

で二人から選んでもらった。

あと

遠花火 うつむく君の うなじかな

も二人から◯いただいた。

斗南子先生より『うなじ』は『項』のほうがよいのでは、、、と。



遠花火 うつむく君の 項かな

に。
なるほど。

星今宵 願いは何と 訊けぬまま

はスルーな感じ。

夕立が 縮めし距離の 不確かさ
不実なる 日焼けままよと 眠る君

はかなり自信作だったんですが、不評で

添削後、

夕立の 男女の距離を 縮めたり

不実なる 眠る君なり 日焼けせり

に。

ソーダ水 飲みかけのまま さようなら



飲みかけのまま さようなら ソーダ水

に。

なるほど。

斗南子先生、みなさん、ありがとうございました!


ちょっと添削結果、味わいに行ってきます。
『R』




不実なる 眠る君なり 日焼けせり


キス天祭りにて


  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月19日23:57

拝啓 吉田類 様

いよいよ本日、人生初めての俳句会に行って参ります。

緊張しています。

昨夜、歳時記を片手に急ごしらえの句を四句ひねりました。

結局、前日まで何一つ手が付けられないのは小学生の頃のまま。

夏休み最終日、気象庁の助けを借りつつ、家族中の罵声を浴びながら
仕上げた絵日記のような句です。

それに先日、このブログでご好評をいただいた

遠花火・・・の句、

そして、不評だった

さよならと 飲みかけのソーダ水 残して

を、自分なりに推敲したもの。


合計六句を投句したいと思っています。

自由題で六句が参加の最低条件なのであります。


星今宵 願いは何と 訊けぬまま

夕立が 縮めし距離の 不確かさ

蛍火と 君の嘘とを 比べをり

不実なる 日焼けままよと 眠る君

遠花火 うつむく君の うなじかな

ソーダ水 飲みかけのまま さようなら




あ、ちょっと、

る、類さん、、

行かないで。。。


  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月19日13:13

嬉し恥ずかし



ん?きてるきてる、きてるよ、おい、
合わせる?
合わせたー!!

しなる〜〜〜〜!!!

おお、ひくひく〜〜〜〜!!!!!

で、でかい!!!

ケミホタルが、暗い海面を縦横無尽に走りまわるですぅ〜〜〜〜!!!

こ、これは、、、

もしや!

キジハタ!?

尺超え??

ぉぃぉぃぉぃ
ドラグぐんぐん出てくで〜〜〜〜す!!

潜られるなよぉぉ

足元まで来てるのにぃぃぃぃ

あとちょっと
あとちょっと
あとちょっと

持ち上がんないわ、これ、まじで重い

竿折れそ!

糸もって

切れるなよぉぉ

ヨイショっと!

ヘッドライト、ON!!

で、

これ。

F!ugu!!! 








無念です。
どうせならふくれろや

  

Posted by イチロウ at ◆2011年08月18日19:24