スポンサーリンク
yesterday
昨日は絵本屋さん『P』でライブがあったので行ってきた。
お客さんは10人くらいでライブっていうよりも同窓会か久しぶりの親戚の集まりみたいな感じだった。

ライブが終わって、なんとなく打ち上げって気分じゃなくて、
急にある人の顔が見たくなって『R』へ。
『R』(←くりっくしてみ)のSさんに会いたくなったのでした。

『R』にはキス天祭り(←クリックしてみ)のかっきーと、
可愛すぎて目も当てられないくらいのKちゃんがいた。
『R』のカウンターもなんだか親戚会みたいで、
父親係のSさんが久々に何だかいい事を言ったのを覚えてるんだけど、
話の内容は全く忘れてしまった。
『親父が体調が悪いから今夜は0時に閉店して会いに行こうと思ってるんです』とSさん。
それで、いつもより数時間早いお開きとなったのでした。
で、さっきSさんから電話があって
『いやぁ、やっぱりね、昨日の23時50分にね、親父、死んでたぁ』って。
かける言葉を無くしてしまった僕にSさん
『釣り行けなくなってムカついてるんでしょ?ひっひっ、、落ち着いたらまた行こうね、釣り。ひっひっ、、』って。
電話をきって、不意に涙が溢れてきた。
ここ数ヶ月、富山への釣行の道中、最近体調がすぐれないという父上への思いを、
Sさん式のいろんな表現で語ってくれたのを思い出した。
そういう時のSさん式の表現はあまりに独特かつ難解なので、半分も理解できない。
でも『吐き出して』って思いながら、僕は相槌をうち続けた。
カウンター越しの僕とかっきーとKちゃんに、
なんだか忘れたけど、いい事言ってる我が息子を
天井のあたりで眺めてたSさんの父上は
どんなこと思ったかな。。。
ずっとむかし
深夜の『R』で
『愛するってどーゆーことよ』
って話題になって、、、
みんな自分なりの表現を模索してる時、
Sさんが即座に答えた。
『許すことと許せないことの境界を超えて、存在を認めることです』
もう数カ月で僕も四十路をむかえる。
40代になって振り返る今までの人生は、
幸せだった『昨日』みたいに思えるんじゃないかな。。。
残りの人生はもっと『別れ』に満ちているんだろう、と思う。
それは悪いことじゃない、とも思う。
良い『別れ』をしたい、って思う。
そのための準備を粛々と進めていけたらいい、と思う。
また釣り行こね。Sさん。
Posted by イチロウ at
◆2011年08月06日21:27
3年H組

3H担任の谷先生は最近釣りを始めたらしい
噂によると、清見あたりの国道で、緑色のB◯Wのオープンが停まっていたら、
その近辺で釣りに興じる谷先生を発見できるという。
ホント、、、??
もうひとつ
谷先生はT先輩(←クリックしてみ)とご親戚らしい、、、
おしゃれ、長身、モータースポーツ、釣り、、、と共通点はいっぱいなのだが。。。
ホントのような、ウソのような。。。
Posted by イチロウ at
◆2011年08月06日16:36