スポンサーリンク
yesterday
昨日は絵本屋さん『P』でライブがあったので行ってきた。
お客さんは10人くらいでライブっていうよりも同窓会か久しぶりの親戚の集まりみたいな感じだった。

ライブが終わって、なんとなく打ち上げって気分じゃなくて、
急にある人の顔が見たくなって『R』へ。
『R』(←くりっくしてみ)のSさんに会いたくなったのでした。

『R』にはキス天祭り(←クリックしてみ)のかっきーと、
可愛すぎて目も当てられないくらいのKちゃんがいた。
『R』のカウンターもなんだか親戚会みたいで、
父親係のSさんが久々に何だかいい事を言ったのを覚えてるんだけど、
話の内容は全く忘れてしまった。
『親父が体調が悪いから今夜は0時に閉店して会いに行こうと思ってるんです』とSさん。
それで、いつもより数時間早いお開きとなったのでした。
で、さっきSさんから電話があって
『いやぁ、やっぱりね、昨日の23時50分にね、親父、死んでたぁ』って。
かける言葉を無くしてしまった僕にSさん
『釣り行けなくなってムカついてるんでしょ?ひっひっ、、落ち着いたらまた行こうね、釣り。ひっひっ、、』って。
電話をきって、不意に涙が溢れてきた。
ここ数ヶ月、富山への釣行の道中、最近体調がすぐれないという父上への思いを、
Sさん式のいろんな表現で語ってくれたのを思い出した。
そういう時のSさん式の表現はあまりに独特かつ難解なので、半分も理解できない。
でも『吐き出して』って思いながら、僕は相槌をうち続けた。
カウンター越しの僕とかっきーとKちゃんに、
なんだか忘れたけど、いい事言ってる我が息子を
天井のあたりで眺めてたSさんの父上は
どんなこと思ったかな。。。
ずっとむかし
深夜の『R』で
『愛するってどーゆーことよ』
って話題になって、、、
みんな自分なりの表現を模索してる時、
Sさんが即座に答えた。
『許すことと許せないことの境界を超えて、存在を認めることです』
もう数カ月で僕も四十路をむかえる。
40代になって振り返る今までの人生は、
幸せだった『昨日』みたいに思えるんじゃないかな。。。
残りの人生はもっと『別れ』に満ちているんだろう、と思う。
それは悪いことじゃない、とも思う。
良い『別れ』をしたい、って思う。
そのための準備を粛々と進めていけたらいい、と思う。
また釣り行こね。Sさん。
Posted by イチロウ at
◆2011年08月06日21:27
3年H組

3H担任の谷先生は最近釣りを始めたらしい
噂によると、清見あたりの国道で、緑色のB◯Wのオープンが停まっていたら、
その近辺で釣りに興じる谷先生を発見できるという。
ホント、、、??
もうひとつ
谷先生はT先輩(←クリックしてみ)とご親戚らしい、、、
おしゃれ、長身、モータースポーツ、釣り、、、と共通点はいっぱいなのだが。。。
ホントのような、ウソのような。。。
Posted by イチロウ at
◆2011年08月06日16:36
姉よ
3年D組が!!
前クラス幹事のI君よりfacebookを通じて届きました!
大屋学級のみなさん、お待たせ!
ばぁーもん!

ケンスコ氏の弟君をはじめ、なんか『爽やか』な顔ぶれ!
I君は歯科医というより芸術家のよう。
ご結婚おめでとう!!
Posted by イチロウ at
◆2011年08月05日12:57
ケンスケ、ほれ。
案内状
もうお手元に届いた方もいるようですが・・・
案内状、完成いたしまして、もう発送されているです!
本物には各クラス幹事の携帯番号が記載されておりますので、
不明な点などありましたら、お問い合わせください。
若干、まだ住所調査中などの理由により、発送が遅れている方もあります。
『俺、来てねーし、、、』といったお叱りは8/15日までお待ちいただきまして、
それ以降も届かない場合はお近くの幹事までどしどしクレームください!
mikiお疲れ様でした!さんくす!もちょっとですからヨロシクお願いしもす!
あとみなさん!
返信をお忘れなく!!

Posted by イチロウ at
◆2011年08月04日20:10
3年F組!
N先輩、RAKUDA ROCK2011。
日曜日、RAKUDA ROCK2011無事終了いたしました!

このブログで人気沸騰中の『N先輩』(←クリックしてみ)率いるmiddle age パンクバンド
"THE LAVENDERS"
サイコーでした。
パンクバンドのギタリストとしてバンド活動を始めた自分(←クリックしてみ)ですが、パンクのライブを観たのはほぼ20年ぶりでした。
いろんな事を考えさせられました。
実は
私、、、
近頃
いつの間にか
生意気なことに
『N先輩』に対して
ライバル意識が芽生えていたのです。
そんな気持ちで臨んだイベントでした。
しかし"THE LAVENDERS"が演奏を始めた瞬間、そんな気持ちは吹き飛んでしまいました。

会場はものすごい熱気で、じっとしてるだけで汗が滲むようでしたが、
『ステージに上がる時は絶対スーツ』の言葉通り、黒のスーツで登場した『N先輩』は
すでに『N先輩』ではなく"NANCY LAVENDER"でした。
断言しますが、こんなライブが出来るバンドは、高山には他に、ない。
久しぶりに『本物』に触れた気がしました。
ステージに立つってどういう事か
表現ってどういう事か
『N先輩』がステージで僕に示した答えは、
命懸けでやれ
ってことだったと思う。
もっと言うなら、
全身全霊で表現しろ
自分の全存在を懸けろ
その間、常に冷静に自分と会場全体をコントロールすることを忘れるな、、、。
ライブが終わって、私は赤団の副団長だった『N先輩』そして、体育祭のことを思い出しました。
その時、私が見た『N先輩』の背中は、やっぱり『2こ上』でした。

糸藤泰蔵君やGAJA GAJAといった年下の素晴らしいミュージシャンたちと出会えたこと。
THE MINNIESの美女らとお知り合いになれたこと。
出演したすべてのミュージシャンの素晴らしいパフォーマンス!
本当にいいイベントだった。
お客さんも最高にかっこ良かった!
(特にくるぶしを骨折してるにもかかわらず飛び跳ねておられたBのYさん!)
駱駝のアキ姉、怒夜のYさんをはじめとするスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
打ち上げで『N先輩』が私に言いました。
「リハでジャズぽん(←私の属するバンドです)の音聴いたとき『やべぇな』って思ったよ、俺も本気ださねーと『もってかれるな』って、、、」
N先輩!
私も本番のあなたのステージを観て、『やべぇ、、、』って思ってました!


そして話題は『自分が表現したいこと』と『観客が求めるもの』、その『バランス』みたいなことになっていって、
『ジャズってぽん』のラストナンバー、
榊原郁恵の『夏のお嬢さん』
はいかがなものか、と『N先輩』が苦言を呈されたのですが、、、
N先輩!
あれは自分らの本気でやりたいことなんです!
断じて観客に媚びたんじゃありません。
そして、2こ上の先輩には"さん"づけの『松中ルール』をあえてやぶらせていただいて、
好きな先輩には"タメぐち"の『マイルール』を適用させていただきます。
中田君!
君は僕の憧れの人だよ
I scream,
You scream,
We all scream for ice cream!
好きさ〜◎

このブログで人気沸騰中の『N先輩』(←クリックしてみ)率いるmiddle age パンクバンド
"THE LAVENDERS"
サイコーでした。
パンクバンドのギタリストとしてバンド活動を始めた自分(←クリックしてみ)ですが、パンクのライブを観たのはほぼ20年ぶりでした。
いろんな事を考えさせられました。
実は
私、、、
近頃
いつの間にか
生意気なことに
『N先輩』に対して
ライバル意識が芽生えていたのです。
そんな気持ちで臨んだイベントでした。
しかし"THE LAVENDERS"が演奏を始めた瞬間、そんな気持ちは吹き飛んでしまいました。

会場はものすごい熱気で、じっとしてるだけで汗が滲むようでしたが、
『ステージに上がる時は絶対スーツ』の言葉通り、黒のスーツで登場した『N先輩』は
すでに『N先輩』ではなく"NANCY LAVENDER"でした。
断言しますが、こんなライブが出来るバンドは、高山には他に、ない。
久しぶりに『本物』に触れた気がしました。
ステージに立つってどういう事か
表現ってどういう事か
『N先輩』がステージで僕に示した答えは、
命懸けでやれ
ってことだったと思う。
もっと言うなら、
全身全霊で表現しろ
自分の全存在を懸けろ
その間、常に冷静に自分と会場全体をコントロールすることを忘れるな、、、。
ライブが終わって、私は赤団の副団長だった『N先輩』そして、体育祭のことを思い出しました。
その時、私が見た『N先輩』の背中は、やっぱり『2こ上』でした。

糸藤泰蔵君やGAJA GAJAといった年下の素晴らしいミュージシャンたちと出会えたこと。
THE MINNIESの美女らとお知り合いになれたこと。
出演したすべてのミュージシャンの素晴らしいパフォーマンス!
本当にいいイベントだった。
お客さんも最高にかっこ良かった!
(特にくるぶしを骨折してるにもかかわらず飛び跳ねておられたBのYさん!)
駱駝のアキ姉、怒夜のYさんをはじめとするスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
打ち上げで『N先輩』が私に言いました。
「リハでジャズぽん(←私の属するバンドです)の音聴いたとき『やべぇな』って思ったよ、俺も本気ださねーと『もってかれるな』って、、、」
N先輩!
私も本番のあなたのステージを観て、『やべぇ、、、』って思ってました!


そして話題は『自分が表現したいこと』と『観客が求めるもの』、その『バランス』みたいなことになっていって、
『ジャズってぽん』のラストナンバー、
榊原郁恵の『夏のお嬢さん』
はいかがなものか、と『N先輩』が苦言を呈されたのですが、、、
N先輩!
あれは自分らの本気でやりたいことなんです!
断じて観客に媚びたんじゃありません。
そして、2こ上の先輩には"さん"づけの『松中ルール』をあえてやぶらせていただいて、
好きな先輩には"タメぐち"の『マイルール』を適用させていただきます。
中田君!
君は僕の憧れの人だよ
I scream,
You scream,
We all scream for ice cream!
好きさ〜◎
Posted by イチロウ at
◆2011年08月03日16:17
3年、、、
F組がね
うん、
そう。
無いんです。。。
F組のみなさん
お察しします。。。
というわけで、3年G組です!

H.Hさんお着物姿、、、素敵です。。。
H.Hさんは私の高山幼稚園時代の初恋の人であります。
んで、H.Hさんの初恋の人は、不肖&負傷、私であったそうです。
9年ぶりに、斐高の入学式で再会した二人、、、
残念ながら何もおこりませんでしたが。。。
Posted by イチロウ at
◆2011年08月03日12:18
3年E組

女子多っ!
女子の幹事がいなかったのにこの出席率。素晴らし。
このクラスの幹事は誰だっけ、、、
ぁ、、、
俺か〜◎
まるで女子高のようです。
*..。●°. ゜*・°° **゜.。*.°・*
Posted by イチロウ at
◆2011年08月02日18:05
3年
D組ー!
と思ったでしょ?
それが、何故かD組の写真が無いんです。。。
いま確認したところ、あともう1クラス、写真の残ってないクラスがありまして(笑)
9回シリーズでお届けする予定のクラス写真シリーズは
7回シリーズにさせていただきたいと思うです!
D組のみなさん、お察しします。。。
で、今回は特別企画!
当日の『最終幹事打ち合わせ』の模様を、、、


と思ったでしょ?
それが、何故かD組の写真が無いんです。。。
いま確認したところ、あともう1クラス、写真の残ってないクラスがありまして(笑)
9回シリーズでお届けする予定のクラス写真シリーズは
7回シリーズにさせていただきたいと思うです!
D組のみなさん、お察しします。。。
で、今回は特別企画!
当日の『最終幹事打ち合わせ』の模様を、、、



Posted by イチロウ at
◆2011年08月01日11:11