清志郎さんのこと。

今日になって

始めて

涙が。



スローバラード


--------------------
歌詞部分削除
--------------------




忘れてたわけじゃないのです。

この歳になると、

お別れしなきゃいけない人が多すぎて.....


ラストライブのDVDも、

いまだ開封できず、

新品のまま。

まだ当分観る気持ちになれません。


こんなのや






こんなの






こんなの観て






泣き虫。


いかん。

気分をかえて、

かの有名な替え歌を.....






ひとつだけ


--------------------
歌詞部分削除
--------------------



号泣。



忘れられるはずないじゃない。


いつだって
月にやられて
泣いてたね

先輩。


愛しあってるか〜い??

べいべ〜






アンコール?

待ってました!






愛してるぜ〜!!
べいべ〜







スポンサーリンク


この記事へのコメント
そりゃ泣くよ。
泣き虫じゃなくっても。。。

表現すべきことを正々堂々と表現してた清志郎さん。
みんなも心を同じにしてたはず。

けど、、、

実際のぼくは、彼が言(演)ってくれる、とすべてをまかせ、
ときどきマネごとを、安全な“かげ”でブーたれていただけ。

彼がいなくなったこと。
そして、自分だけが残されたこと。

あのとき悲しくて泣けただけじゃなくて、
それよりなにより、情けなくって泣いた。

いまでも泣けてくる。
泣き虫じゃなくっても。。。
Posted by 岳 at 2011年11月14日 22:48
おいおいお二人さん、女も男の涙には弱いんだよーん。お気をつけて。

ところで涙って、肝心の「その時」じゃなくて、
後になってから「なんで?」ってタイミングで出てくること、あるよね。
そんな時、「なんで今なのー」と困りながら、
ワタシの心の白い扉や黒い扉を思い浮かべながら、
一人でウジウジと考えたりする時間。
私は結構好きかもしれません。
Posted by ミヤモト at 2011年11月15日 14:50
そうそう!
不思議なもんです。
自分の涙腺に不意を突かれるの。

わけのわからない感動に似てる。
どこに感動してるのか自分でもよくわからないのに、
心がナニモノかに激しく揺さぶられるみたいな、
あの不意打ち的な感動に。。。

卒業式や告別式に流すのとはちがう種類の涙。
時と場所を選ばないやつだから、戸惑うね〜

トイレ直行以外ないです。
Posted by イチロウイチロウ at 2011年11月15日 16:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。