喜んでいいのやら、、、
昨日、ぐんぐんアクセス数が伸びまして、
今朝はひだっちblogランキング1位に。。。
もしや?と思い確認したらやっぱり!
姉のブログでこのブログが紹介されていた、というわけでした。
気持ちは複雑ですが、、、
ま、いっか!
四十路になっても七光り
久々の『創作ことわざ』でした。m(_ _)m

Posted by イチロウ at
◆2011年10月15日18:19
この記事へのコメント
実は お姉さまと高校の同級生でして
姑はお父さまと同級生でして
お父さまが弊社にいらした事もあります
お姉さんのブログいつも 楽しく読ませてもらってます
紹介してありましたねぇ
仲の良い姉弟ですね
姑はお父さまと同級生でして
お父さまが弊社にいらした事もあります
お姉さんのブログいつも 楽しく読ませてもらってます
紹介してありましたねぇ
仲の良い姉弟ですね
Posted by 三児のあなた at 2011年10月15日 18:25
すっげー、1日で4000アクセス。そして今日は3000アクセス。
これって、ひだっちブログの記録なんじゃないか?
いい写真ですね。
これって、ひだっちブログの記録なんじゃないか?
いい写真ですね。
Posted by sendaimo at 2011年10月15日 23:49
>三児のあなたさん
コメントありがとうございます。
狭いですね〜(笑)
たまにお互いがお互いを思い過ぎて、
わけわからなくなることあるくらいです。
>sendaimoさん
ありがとうございます。
家族や親戚と『やかた文左』に流しそうめんを食べに言った時の写真です。
コメントありがとうございます。
狭いですね〜(笑)
たまにお互いがお互いを思い過ぎて、
わけわからなくなることあるくらいです。
>sendaimoさん
ありがとうございます。
家族や親戚と『やかた文左』に流しそうめんを食べに言った時の写真です。
Posted by イチロウ
at 2011年10月16日 16:02

お邪魔しちゃった。
あれ、かわいい(*´▽`*)
いっぱい釣れましたか~?
あれ、かわいい(*´▽`*)
いっぱい釣れましたか~?
Posted by あすみ at 2011年10月17日 20:08
お、あすみ〜☆
いらっしゃい♪
釣れたよ!!
アジ、メジナ、サヨリ、、、、
素敵な演奏と唄、これからも楽しみにしてるよ〜!
いらっしゃい♪
釣れたよ!!
アジ、メジナ、サヨリ、、、、
素敵な演奏と唄、これからも楽しみにしてるよ〜!
Posted by イチロウ
at 2011年10月18日 00:18

初めまして!
お邪魔します。
お姉さま経由でこちらへ参った者の一人です。
ホテル等で楽器を演奏されている事や”指を怪我したので演奏出来ません”バナシなど各メディア等で聞いていましたが、
どんな方なんだろなぁと思っていました。
弟さんご本人のブログを読むことが出来て嬉しいです。
早速お気に入り登録させて頂きました。
何と言ってもこのサービスお写真。
ミチコさんファンにはたまらんです~。
お二方の口元の「ギュッ」加減&エクボのへこみ方が似ている所、
あどけない表情や、お写真の温かい雰囲気に思わず「ぅおっ」と声をあげてしまいました。
プロになられてからのお姉さましか存じ上げないので(それが普通なのですが)、
ああ本当にこんな時期もおありだったんだなぁ~としみじみしてしまいました。
随分と寒くなりましたが、どうぞ御体に気をつけてこれからもご活躍ください。
お邪魔します。
お姉さま経由でこちらへ参った者の一人です。
ホテル等で楽器を演奏されている事や”指を怪我したので演奏出来ません”バナシなど各メディア等で聞いていましたが、
どんな方なんだろなぁと思っていました。
弟さんご本人のブログを読むことが出来て嬉しいです。
早速お気に入り登録させて頂きました。
何と言ってもこのサービスお写真。
ミチコさんファンにはたまらんです~。
お二方の口元の「ギュッ」加減&エクボのへこみ方が似ている所、
あどけない表情や、お写真の温かい雰囲気に思わず「ぅおっ」と声をあげてしまいました。
プロになられてからのお姉さましか存じ上げないので(それが普通なのですが)、
ああ本当にこんな時期もおありだったんだなぁ~としみじみしてしまいました。
随分と寒くなりましたが、どうぞ御体に気をつけてこれからもご活躍ください。
Posted by はる飯 at 2011年11月10日 23:32
>はる飯さん
ご登録&コメントありがとうございます。
私も写真見つつ同じ事考えました。
親子、兄弟の姿形が似ているということは、
微笑ましいことである反面、オソロシイことでもありまね。
そして至極当然のことでもあります。
一方、表情の作り方が似ている、歩き方が似ている、というのは、
私にとってはとても感動的なことです。
このブログには若き日の父の写真も掲載しました。
その時も、顔の造りが似ていることより、
表情の作り方が似ていることが、私にとって衝撃でした。
カメラを向けられて照れて口をへの字に結ぶアノ感じ、
私もよくやってしまいます。
素人時代の姉の矢野顕子さんのモノマネ。
「同一願望の果てに辿りついた憑依」とも言うべきもので、
一切のデフォルメを排したものでした。
人を笑わせることを目的としない「純粋モノマネ」だったわけです。
一方、昨今の姉の「顔マネ」シリーズを見ていると、
その人に「なりたい」という願望の純粋さ、
だけが問題であるように見えます。
結果、似ているか否か、はどうでもいいみたいです(笑)
「純粋モノマネ」と区別するために
こちらを「純情モノマネ」と呼ぶことにして、
似ているか否かをx軸、笑えるか否かをy軸にしてみたりすることは、
もっとどうでもいいことです(笑)
失礼しました〜
m(_ _)m
ご登録&コメントありがとうございます。
私も写真見つつ同じ事考えました。
親子、兄弟の姿形が似ているということは、
微笑ましいことである反面、オソロシイことでもありまね。
そして至極当然のことでもあります。
一方、表情の作り方が似ている、歩き方が似ている、というのは、
私にとってはとても感動的なことです。
このブログには若き日の父の写真も掲載しました。
その時も、顔の造りが似ていることより、
表情の作り方が似ていることが、私にとって衝撃でした。
カメラを向けられて照れて口をへの字に結ぶアノ感じ、
私もよくやってしまいます。
素人時代の姉の矢野顕子さんのモノマネ。
「同一願望の果てに辿りついた憑依」とも言うべきもので、
一切のデフォルメを排したものでした。
人を笑わせることを目的としない「純粋モノマネ」だったわけです。
一方、昨今の姉の「顔マネ」シリーズを見ていると、
その人に「なりたい」という願望の純粋さ、
だけが問題であるように見えます。
結果、似ているか否か、はどうでもいいみたいです(笑)
「純粋モノマネ」と区別するために
こちらを「純情モノマネ」と呼ぶことにして、
似ているか否かをx軸、笑えるか否かをy軸にしてみたりすることは、
もっとどうでもいいことです(笑)
失礼しました〜
m(_ _)m
Posted by イチロウ
at 2011年11月11日 11:58
