おおぼら歯科
四十路ともなりますと、
同級生の中には、
それぞれの業種の第一線で活躍している人たちが沢山います。
ひだしんの◯◯支店長も、
たかしんの◯◯支店長も、
◯◯病院の外科部長も、
◯◯◯らーめんの経営者も
◯◯ホテルの女将
(『にょしょう』じゃないよ『おかみ』だよ)も、
同級生。
どの学校に行っても、同級生の先生に会える。
図書館に行っても、市役所に行っても。
日赤に行っても、久美愛に行っても。
今回の同窓会の会場、ひだホテルプラザの支配人も同級生。
担当者は後輩。
世界品質のペレットストーブ作ってる
やつもいる。
公認会計士もいる。
ネットビジネスで成功してるやつもいる。
環境ビジネスで活躍してるやつも。
みんな本当に頼もしい。
つか、すごいな!
みんな。
私、実は『郷土愛』とか『愛校心』とか、苦手なんです。
でも、自分が知ってる友人、一人一人のことは、
誇らしく思ってます。
今日はそんな友人の中から、一人だけご紹介します。
Heyこと、大洞貢平 君。
今回の同窓会のクラス幹事も努めてくれました。
彼は数年前に地元高山で、歯科医院を開業しました。
先日、入れてもらった歯が欠けてしまった、ってちょっと言ったら、
メール、電話で『早く来い』の波状攻撃。
痛くなるまで行かない
のマイルール、Heyの熱意の前に敗北いたしました。
ま、いまさら説明の必要ないほど、
親切、丁寧、親身、やさしい、最新設備......etc,
な歯医者さんなわけです。
縄文人型だそうです。私。ま、弥生ではないわな。
眼鏡?ゴーグル??いずれにしても最新です。
『Hey いままでのぜんぶ ごめんなさい....』な瞬間。痛くしないで.....
ぜんぜん痛くなかったーーー! 優しくて可愛いスタッフのみなさん♡とHey
いや〜
これで安心して年を越せます。
Hey あんと!
おおぼら歯科(←クリックしてみ)