初めての俳句会
いや〜
楽しかった。
緊張しましたが、あっという間の濃密な時間でした。
主宰の
住 斗南子 先生、想像してたよりすごいお元気でした。
今回の参加者は僕を合わせて7名。
同級生は、斗南子先生の孫でもある
うたひめさん、そして
ひろじ。
あとはみんな年下のイケメンぞろい。
いっこ下のS自動車、T君
にこ下の料亭『K』のS君
さんこ下のI君
一番年下のお茶屋さん、N君
やっぱり高山、みんな知ってる人ばかりでした。
同志を発見して嬉しかった!
で、
六句×7人+今回は参加できなかった3人×六句の六十句が、ずらーっと。
で、1人六句づつ好きな句を選んで、◯してく。
後でわかったのですが、私の選んだ六句のうち四句がひろじの句でした。
ひろじと波長が合ってしまった。
中でも好きだった句が
遠花火 また手に取りつ 君の文
これ四人が選んだ本日の特選句でした。
ひろじ、すげー。
私の句の中で高評価だった句は
蛍火と 君の嘘とを 比べをり
で二人から選んでもらった。
あと
遠花火 うつむく君の うなじかな
も二人から◯いただいた。
斗南子先生より『うなじ』は『項』のほうがよいのでは、、、と。
で
遠花火 うつむく君の 項かな
に。
なるほど。
星今宵 願いは何と 訊けぬまま
はスルーな感じ。
夕立が 縮めし距離の 不確かさ
不実なる 日焼けままよと 眠る君
はかなり自信作だったんですが、不評で
添削後、
夕立の 男女の距離を 縮めたり
不実なる 眠る君なり 日焼けせり
に。
ソーダ水 飲みかけのまま さようなら
は
飲みかけのまま さようなら ソーダ水
に。
なるほど。
斗南子先生、みなさん、ありがとうございました!
ちょっと添削結果、味わいに行ってきます。
『R』
不実なる 眠る君なり 日焼けせり
キス天祭りにて