九ちゃんのこと

イチロウ

2011年08月16日 16:06


いっこ下にもにこ下にもからかわれてしまう人がいる。



K2『唄、終わったら起こしてもらえますかね〜明日早いもんで。。。あとボリュームさげてもらえます?』


『先輩』なはずなのに、怖くない人がいる。

尊敬してないわけじゃない。

敬語とか使っても居心地が悪そうだから、

自然と『ため口』になっていく。





お洒落で、

優しくて、

賢くて、

自然で、

シャイで、

唄が上手。


このブログではおなじみ筆者が敬愛してやまないドラマー、
『和典くん』(←mikiのご主人 クリックしてみ)曰く

『よいミュージシャンの条件はポンコツ感である。』

ふむ。

確かに社会人として『マトモ』な人は、ミュージシャンとしてダメな場合が多い。

そういう意味では九ちゃんはかなり『マトモ』なのに何故かポンコツ感がある。

高校時代、笑顔が坂本九に似てるという理由でつけられたあだ名が『九ちゃん』。

多分このまま行くと一生『九ちゃん』って呼ばれる九ちゃん。

丹生川生まれの九ちゃん。

西荻生まれのゴロちゃん。





『カルビア』仕掛け人の一人。

大好きなひと。


Share to Facebook To tweet